2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 星空日和にいろいろチャレンジ(2) 北極星が見えない自宅のベランダですが、スマホのコンパスアプリと傾斜計を使って数値だけで極軸を合わせた赤道儀で、「ガイド撮影」にチャレンジしてみました。 これまでは広角レンズをつけたカメラの固定撮影で、10秒程度のカットを […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 星空日和にいろいろチャレンジ(1) 今年は梅雨前からずっと天候が不順で、春先にほとんど星が見えない日が続きました。それが梅雨明けとともに、一気に真夏の星空が連日楽しめるようになりました。私自身は夏の暑さは苦手なのですが、これほど待ちわびた夏はありません。 […]
2024年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 高校生にプラネタリウム!(釈迦に説法?) 昨日(8/20)は、天体望遠鏡博物館で「望遠鏡工作教室」があり、そこに西讃の某有名公立高校の自然科学部が一泊合宿に参加するということで、イレギュラーながらプラネタリウム上映をしてきました。 一通り博物館を見学した後の午後 […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 香川の情報サイト「ガーカガワ」さんに紹介いただきました! 香川のおススメ(おでかけ・グルメなど)を紹介している情報サイト「ガーカガワ」さんにご紹介いただきました。とはいえ、今回は人気の「屋根なし二階建てバス」ツアーの付帯情報として・・・ですが。 でも流石、人気のサイトです。とて […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 夏の天の川チャレンジ(半分失敗) 昨日は天体望遠鏡博物館に機材を取りに行ったついでにボランティアスタッフとして参加していましたが、ほどんど「雑談要員」でした(笑)。でも京都からお越しのベテランさんといろいろお話をしていて、いくつか役に立ちそうなTIPS( […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 移動プラネタリウム、地上波、初登場! なんと、今日は移動プラネタリウムがテレビで紹介されました!(実は、先日の坂出西部連合子供会のイベントもケーブルに乗ったのでTVとしては二度目!) とはいえ、四国プラネタリウムがメインなのではなく、天体望遠鏡博物館が取り上 […]
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 梅雨の中休みに天の川 今年は梅雨前から嫌というほどぐずついた天気が多く、雨も水害が心配なほどよくふりました。 もう「開けてもらっていいんですよ~」といいたくなるのですが、そうすると今度は「危険なほどの暑さ」が襲ってくるのでしょうか。なかなか上 […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium 坂出市の子供会で上映をしました。 今日は坂出市立松山小学校の体育館で行われた子供会のイベントがあり、アトラクションにお呼びがかかりました。 午前二回、午後一回の三回上映で、それぞれ20名~30名程度なので、70人くらいの大入り御礼! 周りでは元気すぎる子 […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium スポットクーラーを導入しました。 6月、梅雨入りして上映の準備をしているとドームの中がだんだん暑くなってきました。 それでもまだ夕方は涼しくなるのですが、ここに30人もの観客がはいると結構な暑さになります。 ということで、ESTRELLAスタート時からの […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Gamano Seiichi Planetarium C/2023A3紫金山・アトラス彗星! 最近SNSに、この秋見ごろを迎える紫金山・アトラス彗星の写真が続々上がってきます。香川の星のソムリエ・松野さんが、昨日、夜間観望会を行うということでその話をしていると「今夜チャレンジします」とのこと。 はたして20時ごろ […]