マルシェ、初参加!

昨日の東かがわ市立図書館に続いて、今日は三豊市の旧河内小学校で行われた「あかshiroきいろマルシェ」に四国移動プラネタリウムがお邪魔しました!
今日もとてもいいお天気で沢山の家族連れでにぎわいました。三豊市って「子どもが多い」印象ですよね。
午前2・午後2の四回上映で、親子ペア約16組ほか幼児も含めると40人程度の方にご覧いただきました。一人でやっているものでカウントは出来なかったのでアバウトな数字ですが・・・
今回は、マルシェ主催者さんも「プラネタリウムの出店」は初めてということで予想がつかなかったそうですが、それは僕も同じことで、オープン直後のお客さんの動きを見ていると正直「一回目は流れるかも」と思っていました。が、程なくしてお父さんと娘さん・息子さんの三人連れが見に来てくれたのは本当にうれしかった!そして上映時間が迫るにつれてパラパラ・・・とお客さんが集まってきてくれました。感動です。
残念ながら暗がりが怖い子も居て途中退場された方もいらっしゃいましたが、終演後の雰囲気では今回も総じて楽しんでいただけたようです。そして四回目までちゃんとお客さんがあり「上映見送り」は避けることができました!
三回目の上映でPCが不調になって冒頭をやり直すという失敗もありましたが、何とか「天の川話」のフリートークで繋ぐことができました。今までなかったタイプの不調だったのでかなり焦りました。これから上映前のリハは念入りにしていきますね。